トップへ » はじめての方へ » 治療後に気をつけること » インプラントもむし歯や歯周病のようになりますか?

インプラントもむし歯や歯周病のようになりますか?

むし歯になることはありませんが、お手入れを怠ると、周りの筋肉が炎症を起こしてしまうことがあります。

インプラントは金属でできていますから、むし歯になることはありません。ただし、お口のお手入れを怠ると、「インプラント周囲炎」といって、歯周病のように周りの筋肉が炎症を起こしてしまうことがあります。その場合は、歯周病の治療と同じようにインプラントの周囲のお掃除を徹底しておこないます。必要に応じて抗菌薬を服用していただくこともあります。

インプラントの周りに炎症が起こると、最悪の場合はインプラントを除去しなければならなくなることもあります。こんなことにならないように、インプラントを入れたあとは定期的なメンテンスを受けて、炎症が起こらないように予防することが非常に大切です。

そしてさらに、インプラントの治療の前に、お口の中の歯や歯肉が将来的に問題を起こさないようにきちんと診査、診断をおこない、治療を進めることも重要です。この段階で、将来のトラブルを防ぐため、あらかじめ歯を抜いておいたほうが長い目で見て良い場合もあります。


トップへ » はじめての方へ » 治療後に気をつけること » インプラントもむし歯や歯周病のようになりますか?


文字サイズ
を変更する