2010年6月16日 « トップへ » 2010年6月18日

2010年6月17日

インプラントの治療はどんな先生がいいのでしょうか?

話をよく聞いてくれて、わかりやすく説明してくれる先生
患者さまのインプラントに関しての疑問・質問をよく聞いて、ていねいにわかりやすく説明をして差し上げることは、患者さまの不安を取り除き信頼関係を気づくうえで不可欠です。

どんな質問にでも時間をかけて、患者さまの立場になってわかりやすい言葉で説明してくれる先生なら信頼できます。
インプラントの治療はどんな先生がいいのでしょうか?

インプラント治療のメリット・デメリットについて説明してくれる先生
インプラント治療の良い点ばかりを強調するのではなく、治療に時間や費用がかかることや手術が必要な点などきちんと説明してくれる先生なら安心です。

インプラント以外の選択肢もきちんと説明してくれる先生
ブリッジや取り外し式の入れ歯など、インプラント以外の治療法についても説明して、選択肢を与えてくれる先生なら安心です。

時間をかけてしっかりとした診査をしてくれる先生時間をかけてしっかりとした診査をしてくれる先生
インプラント治療は人工物を体の中に埋め込むことになりますから、治療の前にさまざまな検査が必要となります。治療の内容によってはインプラントを早めに入れる方がよい場合もありますが、通常は時間をかけた検査が必要なのです。

知って納得!/インプラントってなんだろう?

ようこそ!横浜インプラント歯科へ

こんにちは。横浜市西区にある横浜インプラント歯科/ 野々山歯科医院院長・野々山です。数ある歯科医院の中から当院を選んでいただき、ありがとうございます。

私たち横浜インプラント歯科/ 野々山歯科医院はインプラントに携わること約15年、多くのインプラント手術を成功させてきました。いまでは北海道から沖縄まで、日本全国の患者さまがインプラント手術を求めて当院にいらっしゃる医院へと成長することができました。

さてこのページでは、インプラント治療について患者さまからよくいただく質問を掲載しています。難しい表現を使わず、分かりやすく説明しておりますので、「専門的な話は分からない」という方もシッカリご理解いただけるはずです。

インプラントはどんな仕組みになっているのですか?
インプラントとは?
【インプラント】【入れ歯】【ブリッジ】の違いとは?
治療の期間と流れは?
治療後に気をつけることとは?
インプラントを長持ちさせるためには?
ドクターの選び方とは?
 


2010年6月16日 « トップへ » 2010年6月18日


文字サイズ
を変更する